ユニバ基板でどこまで出来る

さてと、作るとなったら目標を決めねばならん。
うん、これは自分の持ってる機材しかないよね。
で、ART DPS2 という事になりました。

20130812143307a27

コイツです。
2CH のマイクプリ、真空管エフェクト、ADC 搭載 と盛りだくさんです。
マイクプリとしてはぼちぼちという所なんだけど、肝心の ADC がチョットしょぼい。いや96kHzまでいけて出力もADAT,s/pdif(メタル、光)と ins にword clock まで装備している、ちょ、おま、どんだけ・・。先生・・・盛りすぎだと思います。
そんな DPS2 なんですが盛りすぎのせいでしょうか ADC いまいちで、後に改造することとなりました。んで比較対照は DPS2改 が相手となりました。改造についてはこの記事とも関連があるのですが別記事で書くつもりです。でその DPS2改 の性能なんですが、デジタル機器の簡単な性能比較する方法、おもにクロックのジッターについてですがマニアックな DAC で有名なFIDELIXのここに解説してある方法で測定しました。

s_ch01_7-15wc_picup

うむ、少しノイズフロアが高いようだけどコレに使われているチップが AK4528VF ということを考えると上出来でしょう。データシートによるとS/Nが108dBってなってるから、え~とピークが-6.7dBだから-113dBという事でこんなもんでしょうね。というかデータシートより良いか?
中央に一本伸びているピークのハカマが広がっていないということはジッターが少ないということなのです。ただしコレは改造後の測定値なんで改造前は少し末広で10Kと12kのところがゆるく持ち上がっている測定結果でした。お見せできないのは残念ながら記録をどこに仕舞ったのか・・・なくしたようです。やっぱり当時は単に自分のための記録だったので保管する真剣みが足りないのですよね。だから紛失する。

なくなった過去は振り返らないぜ。
うんと・・・バカなの・・・死ぬの?
とりあえず愚か者は放置して、がんばった結果を 自作PCM1804の測定結果を

s_jankADC_pickUp

オイ・・・・DSP2改 よりいいじゃねーか。
なんでノイズフロアが低いの?どおいうことなの?ユニバ基板で作ったんだよねぇ。

Comments are closed.