IMG_9228
098号

【製作記】スター・ウォーズ R2-D2 第98号

Posted On 12月 4, 2019 at 12:00 am by / No Comments

hoshinonet

工作室_2_bar

Audio
Visual
グルメ ゲーム 製作記 鉄道 ドローン モバイル ロボット

スター・ウォーズ R2-D2

第98号

IMG_9228

IMG_9225

製作物スター・ウォーズ R2-D2


号数第98号/全100号 < あと2号で完成! >


発売日2019年11月26日(火曜日)


出版社株式会社デアゴスティーニ・ジャパン


パーツ一覧
1.
頭部回転センサーサポート
1個
2.
頭部回転センサーハウジング
1個
3.
頭部回転センサーベース
1個
4.
超音波センサーカバー
1個
5.
デバイスコントロール基板マウント
2個
6.
レンズカバーシール
2個
7.
マウントワッシャー
2個
8.
M2.5×4mmビス
6個+予備1
9.
M2.5×6mmビス
12個+予備1
10.
M2.5×8mmビス
4個+予備1
11.
M2.5×スプリングワッシャー
4個+予備1
12.
M2.5×6mmワッシャー付きビス
2個+予備1
13.
M2.3×6mmタッピングビス
2個+予備1
製作記
IMG_9231 ●第66号で製作中の頭部ドーム
●第97号で提供されましたカメラユニット
●第97号で提供されましたM2.0×4mmビス
を用意します。

IMG_9234 第66号で製作中の頭部ドームに第97号で提供されましたカメラユニットを第97号で提供されましたM2.0×4mmビスで取り付けます。

IMG_9237 ●製作中の頭部ドーム
●レンズカバーシール
を用意します。

IMG_9240 製作中の頭部ドームにレンズカバーシールを貼ります。

IMG_9243 ●製作中の頭部ドーム
●第3号で製作中の第1フォトレセプター
を用意します。

IMG_9246 製作中の頭部ドームに第3号で製作中の第1フォトレセプターを取り付けます。

IMG_9249 ●製作中の頭部ドーム
●第97号で提供されましたケーブルタグC
を用意します。

IMG_9252 製作中の頭部ドームのマイクユニットのケーブルに第97号で提供されましたケーブルタグCの『MIC』を取り付けます。

IMG_9255 製作中の頭部ドームのケーブルクリップに マイクユニットのケーブルを通します。

IMG_9258 ●製作中の頭部ドーム
●第87号で製作中のドームサポート
●M2.5×4mmビス
を用意します。

IMG_9261 製作中の頭部ドームに第87号で製作中のドームサポートをM2.5×4mmビスで取り付けます。

IMG_9264 ●頭部回転センサーサポート
●頭部回転センサーベース
を用意します。

IMG_9267 頭部回転センサーベースに頭部回転センサーサポートを取り付けます。

IMG_9270 ●製作中の頭部回転センサーベース
●頭部回転センサーハウジング
●M2.3×6mmタッピングビス
を用意します。

IMG_9273 製作中の頭部回転センサーベースに頭部回転センサーハウジングをM2.3×6mmタッピングビスで取り付けます。

IMG_9276 ●第97号で製作中のボディフレーム
を用意します。

IMG_9279 第97号で製作中のボディフレームのセンタサポート07を取り外します。

IMG_9282 ●製作中のボディフレーム
●製作中の頭部回転センサーハウジング
を用意します。

IMG_9285 製作中のボディフレームに製作中の頭部回転センサーハウジングをセンタサポート07を外したときのネジで取り付けます。

IMG_9288 ●第86号で製作中のボディ前面パネル
を用意します。

IMG_9291 第86号で製作中のボディ前面パネルのハンドアーム駆動用ギアモーターのケーブルを隙間を通してして下へ出します。

IMG_9294 ●製作中のボディ前面パネル
●音波センサーカバー
を用意します。

IMG_9297 製作中のボディ前面パネルから取り付けたネジを外します。
製作中のボディ前面パネルに音波センサーカバーを外したネジを使い取り付けます。

IMG_9300 ●製作中のボディ前面パネル
●第97号で提供されましたケーブルタグD
を用意します。

IMG_9306 製作中のボディ前面パネルのスイッチケーブルに第97号で提供されましたケーブルタグDの『Switch Board』を取り付けます。

IMG_9309 ●製作中のボディ前面パネル
●第97号で提供されましたケーブルタグB
を用意します。

IMG_9312 製作中のボディ前面パネルのギアモーターのケーブルに第97号で提供されましたケーブルタグBの『A-M』を取り付けます。

IMG_9315 ●製作中のボディ前面パネル
●第97号で提供されましたケーブルタグD
を用意します。

IMG_9318 製作中のボディ前面パネルの上部の超音波センサーのケーブルに第97号で提供されましたケーブルタグDの『U-TX』を取り付けます。

IMG_9321 ●製作中のボディ前面パネル
●第97号で提供されましたケーブルタグD
を用意します。

IMG_9324 製作中のボディ前面パネルの下部の超音波センサーのケーブルに第97号で提供されましたケーブルタグDの『U-RX』を取り付けます。

IMG_9327 ●製作中のボディフレーム
●製作中のボディ前面パネル
を用意します。

IMG_9330 製作中のボディフレームに製作中のボディ前面パネルを取り付けます。

IMG_9333 製作中のボディ前面パネルのスイッチケーブルを製作中のボディフレームのメインコントローラ基板に繋げます。

IMG_9336 製作中のボディ前面パネルのギアモーターのケーブルを製作中のボディフレームのコントローラ基板に繋げます。

IMG_9339 製作中のボディ前面パネルの上部の超音波センサーのケーブルと下部の超音波センサーのケーブルを製作中のボディフレームのコントローラ基板に繋げます。

IMG_9342 ●第96号で製作中の頭部ドライブモーター
●第97号で提供されましたケーブルタグA
を用意します。

IMG_9345 第96号で製作中の頭部ドライブモーターのケーブルに第97号で提供されましたケーブルタグAの『H-M』を取り付けます。

IMG_9348 ●製作中のボディフレーム
●製作中の頭部ドライブモーター
●マウントワッシャー
●M2.5×8mmビス
●M2.5スプリングワッシャー
を用意します。

IMG_9351 製作中のボディフレームにマウントワッシャーを取り付け、その上から製作中の頭部ドライブモーターをのせ、M2.5スプリングワッシャーを通したM2.5×8mmビスで取り付けます。

IMG_9354 製作中のドライブモーターのケーブルをメインコントローラ基板に繋げます。
今回の完成

第98号の完成品です。
IMG_9357

雑誌での製作方法と異なり、独自の方法で製作している部分があります。


前号
次号

初版  2019年12月4日


工作室_2_bar

このHP内の画像等を許可なくHPの掲載、複製、再配布等することは禁止致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>